みなさんはジオンソケットという工具をご存じですか?
なめたボルト/ナットに使える便利なソケットなのですが、とても便利なので紹介します!
ジオンソケット
ジオンソケットは、角がなめて通常のソケットでは外せなくなったボルト/ナットで困ったときに活躍してくれる工具です。
このソケットの謳い文句は
錆や損傷で角が丸まったり、なめてしまったボルト/ナットを特殊工具を使わずにジオンソケットで。
その仕組みはソケットの内面にスリット(切れ込み)を刻んだ特殊加工で、80%程度まで損傷したボルトでも緩めることができます。
効果範囲 損傷率80%とは?
実際の現場でも、錆びなどで通常のソケットではズルズルになめて困ることが多々あります。
ジオンソケットが使える、損傷率80%ってどこまで?と思いますが、ほとんど角がなくなったボルトでも使えます。
写真はお店にあった販促ツールです。写真右のボルトで損傷85%ですが、これは通常のソケットでは全くかかりませんでしたが、ジオンソケットは問題なくかかりました。
実際使ってみた範囲で、「六角の形はギリギリ残っているが、角がツルツル」くらいの損傷のひどいボルトでも、カチッとかかったのには驚きました!
取り扱い店
ジオンソケットは「整備工具のストレート」で販売している商品です。
ラインナップは、下記の通りのセット内容です。
「1/4″(6.3mm)4,5,6,7,8,9,10,11,12,13(mm)」
「3/8″(9.5mm)8,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19(mm)」
まとめ
ジオンソケットはなめたボルト/ナットに非常に有効です!
セット内容もサイズが豊富なので、ソケットセットを探している人、初めて購入する人へ、普段使いとしてもオススメです!
大きくダメージを与えて取り返しのつかなくなる前に、このような工具を使用して対策を取りましょう!
また、ジオンソケットでも外せないボルト/ナットがあれば、下記リンクのソケットをお試しください!

コメント