[当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。]

スポンサーリンク

【Ko-ken】ラチェットレンチ!人気の理由とおすすめ品を紹介

整備工具のなかでも、まず揃えたい工具はソケットレンチとラチェットハンドルレンチでしょう。

しかし、ラチェットレンチは多くのメーカーからそれぞれ魅力的な製品が販売されており、どれを選べばいいか迷いますよね?国内メーカーのものだけでも相当な数があります。

そこで今回は、ラチェット選びに迷っている方に向けてソケットレンチ専門メーカー【Ko-ken】から、おすすめのラチェットハンドルを紹介します!

ラチェットは使用頻度が高く、工具の中心に位置付けられるので、一本はいいものを持っておくべきでしょう。

スポンサーリンク

海外でも人気が高い【Ko-ken】

ソケットレンチ専門メーカーKo-ken(コーケン)は、国内だけの人気にとどまらず海外でも高い評価を得ています。

その人気のポイントは、

  • 使いやすさを追求したシンプルなデザイン性
  • ハードな使用でも安心して長く使える耐久力
  • 抜群のフィット感と取り回しのしやすい精度の高さ
  • 最初から最後までラチェットが作用する空転トルクの軽さ

であり、日本国内では多くのプロの整備士に愛用されています。また、購入しやすい価格帯なこともあり、最近ではホビーユーザーからの人気も高まっています。

 

ハイスペックシリーズ【Z-EAL

高品質でコストパフォーマンスに優れたコーケン製品のなかでも、特に品質が高くブランド化されているのが、【Z-EAL】シリーズです。

ソケット専門メーカーのノウハウを注ぎ込んだハイスペックな製品は、自動車整備の狭くなり続ける厳しい作業環境に対応するために作り上げられた、より実践的な仕様となっています。

 

スポンサーリンク

【Ko-ken】おすすめのラチェットレンチ

コーケンに興味を持って頂けたなら、次はおすすめのラチェットレンチを紹介します。

コーケンのラチェットレンチで注目すべき点は、空転トルクの軽さです。これが固く重いと、ラチェットのギアを送るときにボルト・ナットが右に左に付いてきてしまい、ギアが送れずストレスを感じます。

コーケンの理想とするラチェットは、「作業の最初から最後までラチェット機構が機能する空転トルクの軽さ」というもので、空転トルクの軽さにはこだわりを持っています。

Ko-ken Z-EAL 1/4”首振ラチェットハンドル 2726Z

1/4”のラチェットは、Z-EALシリーズから首振りタイプをおすすめします。

非常にコンパクトなヘッドは、手の中に収まることで素早い締緩作業を行えます。また、Z-EALシリーズの特徴である空転トルクの軽さは一度使うと病み付きになります。

狭い箇所での活躍が求められる1/4”サイズでは、コンパクトなヘッドと首降り機能が付いていることは大きな強みです。狭くアクセスしにくいボルトへも、首振りがあることで届くことがよくあります。

グリップには、エラストマー樹脂がハンドル本体にインジェクション成型されています。これにより、上質な握り心地と耐磨耗性・耐油性を兼ね備え、 酷使によるグリップの抜けや空回りといったトラブルを防止します。

小さいなかにもこだわりが詰まった、上質なラチェットレンチです。

 

◆使用者の感想

  • 空転トルクがとても軽く、首振りがあることでストレスなく使えます。ヘッドもコンパクトなので、狭い場所で重宝する上に、手のひらに収まって早回ししやすい。とてもいい造りのラチェットです!
  • とても使い勝手がいいラチェットです!首振りラチェットは初めて使いましたが、ここまで便利とは思いませんでした。まっすぐの位置ではボールで固定されるので、普通のラチェットとしても問題なく使えます。
  • さすがコーケンの製品で、しっかりした造りで安心して使えます。強度を重視して選びましたが、空転トルクの軽さが気に入っています。やはり1/4”はいいものを一本持っておくべくですね。
  • 持ってみて感じは値段以上にいい工具だと感じました。美しいデザインとコンパクトさ、特にグリップの握り心地がお気に入りです。買ってよかったです。

 

Ko-ken Z-EAL 3/8”ラチェットハンドル3725Z

このラチェットレンチは上の1/4”同様のZ-EALシリーズであり、高品質で人気の高い製品です。あらゆる作業で3/8”というサイズは使用頻度が一番高く、それだけに求めらるものは多いです。

特に仕事で使うという方は、空転トルクの軽いものを探している方も多いでしょう。Z-EALのラチェットはこの空転トルクの軽さに定評があり、振り幅のない狭い箇所でもストレスフリーで作業を進められます。

また、このサイズは酷使されやすいですが、耐久性の高さといった点でもZ-EALのラチェットレンチは安心です。ギアの強度はもちろんのこと、樹脂グリップでは特殊な成型方法を取ることで抜けや空回りの心配がない高耐久と、手に馴染む握り心地の良さを実現しています。

ギアの枚数よりも空転トルクが重要だと感じさせられる一本です。

今回は首振りではない通常タイプを紹介していますが、3/8”でも首振りタイプはあります。

 

◆使用者の感想

  • 某国産有名メーカーの高級品よりも使用感は上です。非常にコスパの高いラチェットですね。握った瞬間から手に馴染むグリップの質の高さと、空転トルクの軽さには感動ものでした。歯数よりも空転トルクの軽さで選んで正解でした!
  • とても評判がよく、周りでも使っている人が多いZ-EALが自分も欲しくなり購入しました。さすがコーケン!カッコいい見た目に堅牢な造りで最高です!滑りにくいグリップがお気に入りです!
  • 思ったよりもヘッドが小さく、干渉しないのでいい感じです!ソケットを取り付けたときのガタつきもなく、空転トルクが軽いので狭い場所でも楽に使える。
  • 海外製のバカ高いラチェットを買わなくても、国産でこんなに高品質な工具が手に入るなんて、さすがコーケン!しかも安い!想像以上にいい品で買ってよかったです。



コーケン 3/8”ラチェットハンドル(ローレットグリップ) 3753N

 

このラチェットレンチは、Z-EALシリーズではない通常のラインナップですが評価の高い一本です。

ギアを押さえる爪の先端が2段になっており、その2ヵ所の面でギアを支えています。この構造によって従来のシングルタイプより約30%のトルクアップを可能としています。

ラチェットの構造もそうですが、このレンチが人気の理由はグリップにもあります。

太いグリップに施されたローレット加工は、滑りにくく強い力で回すことができます。見た目にも高級感があり、この値段で購入できるのが驚きです。

全長200㎜とやや長めでギア24枚の2段爪なこともあり、高トルクで使用するハードな作業にも適しています。

 

◆使用者の感想

  • いい工具が多いコーケンのなかでもお気に入りのひとつ。何よりもこの値段でここまで質の高いラチェットは他ではないでしょう。グリップは太くて滑りにくい加工をしているので、しっかり握ることができて安定感があります。初めてのラチェットにもおすすめします!
  • この価格帯では飛び抜けて上質なラチェットレンチ。ローレットグリップは握りやすく高級感がある。24枚ギアとは思えないような空転トルクの軽さはさすがコーケンですね。
  • 安くて格好良くて実用性が高い。趣味で使う分には最高のラチェットレンチです!グリップは滑りづらく、長さがちょうどいいので力がかけやすくて使いやすい!
  • 耐久性の高いラチェットを探していたところ、コーケンに辿り着きました。しっかりした造りをしているので、安心して長く使えそうです。長さがあるので仕方ありませんが、少しだけ重たいですが許容範囲ですね。

 

 

まとめ

有名メーカー品からの買い換えでも納得される方が多いコーケンのラチェットは、最初の一本にもおすすめです!

国産ソケットレンチ専門メーカー品なので、安心して長く使えるでしょう。

一度コーケンの工具を手にすると、他も全てコーケンで揃えたくなるほど魅了されますよ!

画像出典:www.koken-tool.co.jp/

コメント