ハーレーダビッドソンの車両整備には、インチ工具が必要です。
ハーレーに乗っているバイク好きの方は、基本のメンテナンスは自分でするという人が多く、車両購入に合わせて工具を揃える人も多いです。
しかし、ハーレーに使用されているボルト・ナットはインチサイズになります。もし国産車用の工具を持っていたとしてもそれはミリサイズであるため、ハーレーには全くサイズが合いません。
インチ工具を揃えないことには、簡単な日常メンテナンスでさえ出来ないのです。
そこで今回は、ハーレー整備用インチ工具のおすすめ3選紹介します。

インチ工具とは?ミリサイズとの違い
インチとミリでは全く規格が異なります。
例えば、あるボルトを外そうとしたとき、9㎜だと入らないが10㎜だと遊びが大きい。そんなときは3/8インチ(9.5㎜)の可能性があります。
このようにインチサイズは、ミリで表すと半端な数字になります。下は、インチサイズの一例です。
- 1/4”=6.3㎜
- 5/16”=7.9㎜
- 3/8”=9.5㎜
- 1/2”=12.7㎜
- 9/16”=14.3㎜
- 5/8”=15.8㎜
インチのボルト・ナットをミリ工具で無理に緩めようとすると、確実にネジの頭がなめて(丸くなって滑る)しまいます。逆も同様です。
なかにはインチというサイズがあることを知らなかった方もいるでしょう。まずは、インチサイズというものがあるということを理解した上で作業に望みましょう。
こちらの記事でミリとインチの換算表を紹介しています。一度ご覧になってみてください。

インチ工具は単品よりもセット購入がおすすめ!
インチ工具を揃えるにあたり、必要なものだけを単品で購入するか、セット品を購入するかで悩みますよね?
結論から言うと、セットでの購入をおすすめします。
単品で揃えるにしても、どのサイズが必要か分かりませんよね?ミリ工具であればある程度よく使うサイズを把握していても、インチ工具では全く分からないという方がほとんどでしょう。
単品購入で必要なものだけを買うために、その都度サイズを測ってミリをインチに換算して・・・というのは面倒くさいですよね?ノギスで測るにしても、小数点以下もきちんと読まなくてはいけません。
それなら、始めからインチ工具セットを購入しておく方が楽ですし、測り間違えによる購入ミスもありません。
単品で揃えていくと高くつくことが多いですし、途中でセット物を購入しようと思っても手持ちの工具と被ってくるので勿体ないです。
最初にセット物を買っておいて、セットに入っていないものを買い足していくのが、一番無駄がなく作業もスムーズに行えます。
ハーレー用インチ工具のおすすめセット
インチ工具セットのなかでも「ハーレー用」を選んでおけば、よほど特殊なサイズでない限りハーレー整備で必要なサイズは揃っています。
セット内容は商品によって様々ですが、50ピース程度のセットであれば、
等の基本メンテナンスは十分に行えるでしょう。
また、ハーレーには星形をしたトルクスネジが多く使われています。ソケットやメガネレンチ等の基本ツールと合わせてトルクスレンチがセットに含まれているか、しっかり確認しておきましょう。
トルクスを知らないという方は、こちらの記事で紹介しています。ミリへの換算表も用意しています。

【DAYTONA】ハーレー用インチツールセット 43ピース
【製品情報】
- コンビネーションレンチ:3/8、7/16、1/2、9/16、5/8、11/16、3/4 計7pcs
- 6角ソケット:9/16、5/8、11/16、3/4、13/16、7/8 計6pcs
- 12角ソケット:1/4、5/16、3/8、7/16、1/2、10mm 計6pcs
- ヘックスローブ(トルクス)ソケット:T10、15、20、25、27、30、40、45、50 計9pcs
- ヘックス(6角)ビットソケット :1/8、9/64、5/32、3/16、7/32、1/4、5/16、3/8 計8pcs
- プラグソケット:5/8(16mm)、13/16(21mm) 計2pcs
- エクステンションバー :70、150mm 計2pcs
- スライディングハンドル
- ユニバーサルジョイント
- ラチェットハンドル 24枚ギア
- 専用収納ケース
デイトナ ハーレ用インチツールセットは、エントリーモデルとしておすすめのセット内容です。ソケットレンチとコンビネーションレンチは基本サイズがきちんと入っており、トルクスも入っているので安心です。
他には、プラグレンチやバッテリー端子用の10㎜ソケットといった、日常メンテナンス用ツールも含まれています。
ラチェットレンチはギア24枚であり、広い振り幅が必要なので狭い箇所では使いにくいかもしれません。しかし、プッシュクイックリリース式であるためソケットの不意の脱落を防ぐ点では有用です。
バイク整備には必須のユニバーサルジョイントやエクステンションバーも含まれているため、このツールキットがあればそうそう困ることはないでしょう。
また、便利な専用ケースは持ち運びにも便利で、抜けていると一目でわかるため工具のしまい忘れによる紛失も防げるでしょう。
実際に使っているハーレー乗りは多く、初めてのインチ工具セットとしては必要十分の内容と言えるでしょう。
◆使用者の感想
- ハーレー購入と同時に工具セットも買いました。質は工具メーカー品と比べると若干劣りますが、このセットだけで大体の作業ができるので重宝しています。足りないものは買い足していけばいいので、まずはこのセットから始めていきます!
- 安かったので品質が心配でしたが、デイトナを信じて買いました。値段の割にはしっかりした造りですが、一部トルクスが弱いのは否めない。とはいえ素人整備には必要十分なセット内容で、ケースに入っているので持ち運びにも便利です!
- 必要な工具がきちんと入っていて低価格!これはコストパフォーマンス高いですね!チープなところはあるのでプロ向けとは言えませんが、個人で使うには最高でハーレー入門には是非とも持っておくべきツールキットです!
- 友人がハーレー用ではないインチ工具セットを買っていて、サイズが全然合わないと嘆いていたので自分はハーレー用を買いました。今のところこれで困ったことはないです。工具の質感もよく大満足で買って正解でした!
【STRAIGHT】ハーレー用ツールセット 50ピース
【製品情報】
■差込角1/4″(6.3mm)
- 6角ソケット:10mm
- 12角ディープソケット:1/4″
- ドライバーハンドル
- ビットソケット:+No.1/2/3/4 -4/5.5/7mm 計7pcs
■差込角3/8″(9.5mm)
- 12角ソケット:5/16、3/8、7/16、1/2、9/16、5/8、11/16、3/4、13/16、7/8 計10pcs
- ラチェットレンチ (ギア60枚)
- エクステンションバー首振りタイプ:75mm、150mm
- ユニバーサルジョイント
- ソケット変換アダプター:凹3/8″凸1/4″
- トルクスビットソケット(いじり止め有):T10、T15、T20、T25、T27、T30、T40、T45 計8pcs
- ヘックス(6角)ビットソケット:1/8、9/64、5/32、3/16、7/32、1/4 計6pcs
- マグネットスパークプラグソケット:16mm、21mm
- オイルフィルターレンチ:76mm-14角
■コンビネーションレンチ
- 3/8、7/16、1/2、9/16、5/8、11/16、3/4 、10㎜ 計8pcs
ストレート ハーレー用ツールセットは、ハーレー整備の必須工具が詰まった充実のセット内容となっており、各種インチ工具のサイズはしっかりと揃っています。
他には、マグネットプラグレンチやバッテリー端子用10㎜レンチ、ブレーキキャリパーボルト用12角ディープソケット1/4”サイズが入っています。
また、オイルフィルター交換用にセンサーが干渉しないように逃げ穴がついた専用カップレンチも含まれた、充実のセット内容となっています。
ラチェットレンチのギア数は60枚あり、狭い箇所が多いバイク整備でも少しの振り幅でギアを送れるので使い勝手がよく、プッシュクイックリリース式なので不意にソケットが抜けることがありません。
ユニバーサルジョイントや首振りエクステンションバーは、入り組んだ箇所のネジ回しが多いバイク整備では使用頻度が高いので、一通り入っているのはありがたいですね。
ツールケースは別売りでトレーのみとなっています。工具箱は合わせて購入しておきたいですね。
整備工具メーカーの商品なだけあり、このセットひとつでハーレーの基本整備は全てカバーできます。精巧な造りで見た目もよく、評価の高いおすすめのインチツールセットです。
◆使用者の感想
- 十分すぎるほどのセット内容で大満足です!プラグレンチはマグネット式で、フィルターレンチはセンサー逃がし穴が開いていたりと工具ひとつひとつに気配りされていてとても使いやすい。ユニバーサルジョイントや首振りエクステンションは、狭く入り組んだバイク整備には必須なのでセットに入っているのは嬉しいですね!
- 仕事用に購入。これだけの工具を単品で揃えるとすごい金額になるが安く買えてよかった。基本のインチ工具はもちろんのこと、カップレンチやプラグレンチも入っているのでお得感がある。作りもよく大満足。
- 工具の質はなかなか。金額を考えれば満足。別で工具箱が必要な点と、ヘックスが少なかったのがちょっとだけマイナス。ストレートではインチサイズのキーレンチが安くで売っているので、合わせて買うのをおすすめします。
- ここまで内容が充実したハーレー用のセットはなかなかありません。工具もピカピカでテンション上がります!ラチェットはヘッドがコンパクトでプッシュリリースになっており、狭い箇所が多いバイク整備には最適!
【DAYTONA】ハーレー用車載インチ工具セット 15ピース
【製品情報】
- コンビネーションレンチ:7/16、9/16、5/8、1/2
- トルクスレンチ:T25、T27、T40、T45
- 六角レンチ:1/4、3/16、5/16
- バッテリー用コンビネーションレンチ:10mm
- 3WAYプラグレンチ:16、18、20.8㎜
- リバーシブルドライバー(+、-)
- プライヤー
デイトナ ハーレー用車載インチ工具セットは、ツーリングなどの出先でのトラブル対応に備えたセット内容です。
ポーチに収まる必要最低限の工具だけですが、保険として持っておけば安心です。
ハーレーは排気量が高く振動も大きいので、ネジが緩むことも多いため増し締めするための車載工具は持っておくべきでしょう。
バイクパーツメーカーが厳選した主要サイズの入った車載工具セットがあれば、安心してツーリングに出掛けられます。
◆使用者の感想
- ハーレーの車載工具を探していたところ、デイトナで安くて内容も十分なセットが出ていて即買いしました。高級品は必要なかったのでこの値段で買えたのは嬉しいです!買って損はないのでひとつ持っておくと安心ですよ!
- 出先でのトラブルもこれがあれば安心!コスパはかなり高い。コンパクトにまとまるので、邪魔にはならない。純正工具は高くて買えませんが、この値段なら買っておくべき。
- 必要最低限の工具が入っているので、車載用として非常に優秀。旅先での保険として常備しておくと安心ですね!増し締めするときにもさっと出せるので便利。
- 値段以上の価値がある!質を求めるなら別を探すべきですが、この値段で必要な工具が揃っているのでありがたい。足りないものを少し足して百均の大きめの袋に入れ替えればバッチリ!もしもの時の備えとしては十分です。
まとめ
ここで紹介した工具セットは、整備士の方も出張用やメイン工具としても使っています。
インチツールセットにも色々な種類があるので、ハーレーにしか使わないのであればハーレー用を選びましょう。
一からインチ工具を揃えるのは大変ですが、セット品を購入すれば必要な道具が揃っているのでおすすめです。
コメント